プロフィール

なかじま ひでき

中嶋 秀樹

1971年5月八幡市生まれ

燃料会社 役員

八幡市商工会・理事

八幡市交通安全協会・役員


私の決意

令和の時代が始まった間もない現在、私たちは、コロナ感染拡大という未知の災害とも呼べる現象に右往左往しています。

コロナ感染拡大による社会の激動のみならず、社会に起こっている事象について変革が求められる今、その変革にはスピードと、柔軟さ、そして力強いダイナミズムが欠かせません。私は強い意志でもってこの社会を一歩でも前へ、より良き方向へ導く所存です。

この京都南部は政令指定都市を含まない地域で、日本社会の問題点を象徴するエリアでもあります。コロナ禍もあり増しているこの停滞感や閉塞感はどこからくるのか正面から見据え、ひとつひとつ解決案を提示していくことが、京都南部だけでなく、日本全体の停滞感・閉塞感を霧が晴れた状態にする礎になると確信します。

そのためにも、まさに今、この京都南部でも維新という新しいリーダーが必要ではないでしょうか。私は、生まれ育った八幡を中心に京都南部、ひいては日本に尽くすことを誓い、これまでの全てをかけて挑戦することを決意しました。


略歴

昭和46年5月20日八幡市にて生まれる
昭和59年3月啓光学園中学校 卒業
昭和62年3月啓光学園高等学校 卒業
平成8年3月大阪国際大学 卒業
平成3年1月燃料会社 代表取締役就任
平成12~23年八幡市青年会議所所属
平成18年八幡市交通安全協会 役員就任
平成19年度八幡市青年会議所 理事長就任
平成26~30年民生・児童委員
平成31年4月京都府議会議員選挙 次点(5,619票)
(日本維新の会公認・八幡市選挙区)
令和2年11月日本維新の会 衆議院京都府第6選挙区支部
支部長就任